福岡市博多区「孟渓苑」
カウンターだけ8席程度の小さな店、全面出入り口の店でひと目で混んでるか空いているかわかります。
店の方は、本番の方のようで若干片言で話されます。
本場の方だからなのか、大衆店だからなのか、結構なざっくり感で料理を次々に作っていくさまは、大衆中華料理の言葉が似合います。
ここの担々麺は、数種類あります。
まだ、通常の担々麺と冷やし担々麺しか食べたことがありません。
今回は、孟渓苑担々麺を選んでみました。
店の名前が入っている担々麺は、通常の担々麺よりもピリッと辛め、だけど深い味です。
酸味も少々あって、辛さと酸味とコクが揃っています。
通常の担々麺も美味しいけど、孟渓苑担々麺の方が好みに合う。旨し!!
店名が入る孟渓苑担々麺「孟渓苑」で担々麺、食べてみる?
麺はどれも同じなのねー、担々麺の他にチャーハンもあれば麻婆豆腐っぽいものや、一般的な中華メニューは揃っています。
詳しくは…『本場の料理人が作る「孟渓苑」の担担麺』を
孟渓苑
電話:092-501-8700
住所:福岡県福岡市博多区銀天町1-2-8
定休日:月曜日